日本は「戦争」すると思いますか?

戦争・軍事と日本の距離をニュースウォッチしています。

今週の主なできごと(2016.1.10~1.19)

おわびとお知らせ:
「日本は戦争すると思いますか?」のシールアンケートの結果まとめとして運営している本サイトですが、取材者の都合により、これまでの1~2週に一回ペースでのアンケート採取ができなくなりました。アンケート結果の掲載はしばらくお休みしますが、今後も随時アンケートは行う予定ですので、その際の参考のため、日本と世界のニュースのまとめだけは定期的にアップしていきます(1~2週間に一回程度)。
 
参考:今週の主なできごと(2016.1.10~1.19)
・アイドルグループSMAPのメンバー5人のうち、4人が事務所を離脱、それにともないグループが解散する可能性が発覚。18日のレギュラー番組で「謝罪」がされ、解散は回避。安倍首相は「解散しないでよかった」と発言。また、中谷防衛相は「存立危機事態は脱した」とコメント。存立危機事態であったとすれば、集団的自衛権行使容認の条件に該当し、武力の使用が可能であった。
 
・10日NHKのテレビ番組で安倍首相は参院選に向けて「改憲をめざす政党で3分の2を」と発言。
三菱重工IHIが開発する国産初のステルス戦闘機が、2月に実証機の初飛行へ。
 
ソマリア、アデン湾で昨年末、海上自衛隊韓国海軍の初の合同訓練が行われていたことが発表される。
 
・16日台湾総統選挙と立法院選挙。民進党の蔡主席が圧勝し、8年ぶりの政権交代と、初の女性総統の誕生。民進党は立法院でも過半数を占めて与党に。また、14年の立法院占拠のひまわり学生運動から発生した新政党・時代力量は5議席を獲得。民進党とは部分的に連携。民進党は中台関係において、「ひとつの中国」を認めていた国民党よりも独立志向が強いといわれるが、蔡主席の公約は「現状維持」に控えている。
 
・16日イランに対する欧米の経済制裁解除が決定。それに先立ち、アメリカとイランは相互に受刑者を釈放した。オバマ大統領は「世界は平和に近づいた」と談話。
イスラエルはアメリカに対し、軍事援助の大幅増額を要求。アメリカは、イスラエルに対して現在年30億ドルの無償軍事援助を行っているが、2017年に失効するため、2018年からは50億ドルに引き上げるよう要求している。
・ロシアは、これまで「イランの脅威」を理由としてNATOが展開してきたミサイル防衛MD計画を中止するよう要求。また、イランに対してのS300地対空ミサイル輸出再開を発表。
・12日ペルシャ湾クウェートからバーレーンに向けて航行中の米海軍哨戒艇2隻がイラン海軍に拿捕される。一隻が故障し、漂流して領海に侵入したためで、後日釈放された。
 
・11日パキスタンイスラマバードアフガニスタン和平について、米中を加えた四カ国協議が初めて開催。タリバーンとの交渉に向けて進めていくことで合意し、今後定例化することに。
 
・アメリカ国内でのアラビア語ニュースチャンネルアルジャジーラ・アメリカが4月に閉鎖することを決定。視聴者の獲得が困難だったとされる。
・イギリス。アメリカ共和党の大統領候補でトップをはしるドナルド・トランプ氏の移民排斥や「イスラム教徒の入国禁止」発言について、「ヘイトスピーチである」として、トランプ氏のイギリス入国禁止の請願署名が57万筆を超える。請願を受け、18日に下院の議題となった。イギリスには、トランプ氏と同様の主張をしているアメリカ人ブロガーの入国が禁止された事例もある。
・ドイツ西部ケルンでおおみそかに女性への集団暴行や窃盗、痴漢があいつぐ。被害届け379件。容疑者32人中22人が難民申請中だった。8日ケルンの警察トップが更迭。ドイツ国内では右翼による反イスラム、移民排斥のデモが多発。
・19日ドイツ紙の世論調査で、メルケル政権の支持率が就任以来最低の32.5%に。移民・難民問題への対応が不満を呼んでいる。
 
・9日シリア北西部イドリブ県で、ヌスラ戦線の捕虜収容施設とイスラム法廷をロシア軍が空爆。57人が死亡。近くに市場があったため、民間人も多数死傷。
・13日トルコ南東ディヤルバクル。警察の前で車爆弾が爆発、武装集団との銃撃戦となり、子どもを含む近隣住民など6人が死亡。当局はクルド系組織PKKの犯行としているが、声明は出ていない。
・17日イラクバグダッドで米国人3人とイラク人通訳が民兵に誘拐されていることが判明。3人は軍関係者か。
・11日イラクバグダッド周辺のショッピング・モールやカジノなど4ヶ所でISが自動車爆弾による連続テロ。51人が死亡。
 
・10日イエメン北部で「国境なき医師団」が運営する病院に砲撃。4人死亡。
・12日トルコ、イスタンブールの旧市街中心にあり、礼拝者や観光客が多数訪れるブルーモスク周辺で爆弾と見られる爆発。外国人観光客ら10人が死亡。トルコ政府はISの犯行とし、現場で死亡していた実行犯は難民申請中のシリア人であると発表。
・14日インドネシアの首都ジャカルタの繁華街で同時多発テロスターバックス前で手投げ弾の爆発にはじまり、銃撃戦となる。2人が即死、実行犯5人死亡。ISが犯行声明。
・15日ブルキナファソの首都ワガドゥグでホテルに武装勢力が立てこもり。同日夜に警察が突入したが、外国人宿泊客ら20人以上が殺害されていた。マグレブアルカイダAQIMか。ブルキナファソは14年に、27年間実権を握っていた大統領が反政府デモにより倒れ、昨年秋まで1年以上の政治空白が続いていた。
 
・フィリピン最高裁はアメリカとの軍事協定による米軍駐留を合憲と判断。米軍は冷戦終結にともない、92年にフィリピンから撤退。その後14年のフィリピン憲法の発効により、外国軍の駐留はできないことになった。今回の判決により、米軍は常駐はできないが、派遣した部隊がフィリピン軍基地や、専用施設を使うことは可能になる。
 
・10日米軍は韓国にグアムから核搭載能力のあるB52を派遣し、北朝鮮を牽制。12日韓国は北朝鮮国境で共同運営していた開城工業団地への立ち入り制限をし、実質的に運用を縮小。
・12日北朝鮮は韓国の宣伝放送に対抗し、軍事境界線での宣伝放送を再開。ただし、韓国のものは20kmのリーチがあるのに、北のものは1~2kmで、効果はほとんどないとされる。
世界経済フォーラムは3月に開催される年次総会・ダボス会議への北朝鮮代表団の招待を取りやめることを決定。