日本は「戦争」すると思いますか?

戦争・軍事と日本の距離をニュースウォッチしています。

おもなできごと 23年7月

・7日在日米軍オスプレイMV22の飛行高度を500フィート(150m)から200フィート(60m)に引き下げる決定。市街地上空では適用しないとしている。
・11-12日リトアニアNATO首脳会議。岸田首相が出席。ゼレンスキー大統領との会見はキャンセルとなった。
・12日北朝鮮ICBM火星18を平壌近郊から発射。ロフテッド軌道日本海に落下。
・14日秋田県能代JAXAの実験場でイプシロンSのモーターが実験中に爆発。
・16日岩波書店総合誌「世界」のTwitterが8月号「安倍政治の決算」発売日に凍結。老舗出版社の雑誌アカウントの凍結は異例。
・22日陸上自衛隊木更津駐屯地オスプレイ14機が当面の飛行停止を決定。21日に出た昨年6月のアメリカでの海兵隊オスプレイ墜落(5人死亡)の調査報告で部品劣化の指摘を受け。2月の報告時には停止せず。
・25日自民党の党内会合で防衛財源の確保について萩生田政調会長が「NTTを売却し、完全民営化も検討」と発言。
・26日日米が世界遺産登録されて2年目となる沖縄本島北部について、米軍北部演習場の環境保全環境省と連携していくことを確認。
・28日防衛白書発表。中国の軍備増強について「これまでにない最大の戦略的な挑戦」として、中台軍事バランスは「急速に中国に有利」と分析。「戦後最も厳しく複雑な安全保障環境」とまとめる。
 
・13日朝鮮半島上空で米韓空軍演習。
・16日日本海で日米韓海軍の合同演習。
・18日韓国・ソウルで米韓の核戦力運用協議の初会合。ユン大統領が出席し「核を基盤とする韓米同盟による拡大抑止」を打ち出し、「北朝鮮による韓国に対するいかなる核攻撃も、速やかで圧倒的、決定的な対応」を取ると文書を発表した。同日、1980年代以来となる米原子力潜水艦(攻撃型原潜アナポリス)が釜山に入港。北朝鮮は「我々の核使用の条件」と批判。原潜は24日済州島に入港。
・18日韓国・北朝鮮軍事境界線板門店の見学ツアーで米国人観光客1人が無許可で越境。北朝鮮側が身柄を拘束。米陸軍二等兵であると発表。
・19日北朝鮮順安から短距離弾道ミサイル2発を発射。釜山を想定か。
20日軽井沢で日米韓防衛担当の定例協議。
・22日北朝鮮黄海に向けて戦略巡航ミサイル2発を発射。
・24日北朝鮮弾道ミサイル一発を日本海に発射。日本のEEZ外に落下。
・27日朝鮮戦争休戦70周年。北朝鮮で中国・李鴻忠政治局員、ロシア・ショイグ国防相を招いての軍事パレード。ショイグ氏は26日の武装装備展示会にも金主席と同行。
 
・3日ウクライナ西部ザポリージャ州ロボティスでロシア軍の塹壕ウクライナ軍が占拠。
・3日北東部スーミ州スーミでアパートにドローン攻撃。3人以上が死亡。
・4日ウクライナが「ロシア軍がザポリージャ原発の屋根に爆発物のようなものを仕掛けた」ことを確認したと発表。在駐しているIAEAは5日に「内部に爆発物は確認できない。屋根について引き続き調査」と発表。
・6日西部リビウにミサイル攻撃。5人以上が死亡。ロシアから600km離れ、ポーランド国境まで60kmのリビウは避難拠点になっている。
・6~7日ゼレンスキー大統領が、ブルガリアチェコ、トルコ歴訪。トルコと食糧輸出を協議。8日ロシアとの捕虜交換でトルコに留められていたアゾフ大隊の兵士5人がウクライナに帰国。
・7日アメリカがウクライナクラスター弾供与を決定。クラスター弾禁止条約は100ヶ国以上が締約しているが、アメリカ・ロシア・ウクライナは締約国ではない。20日アメリカがウクライナ軍がクラスター弾の使用を開始したと発表。22日ザポリージャ州でウクライナ軍のクラスター弾でロシア人記者が負傷。ロシアのクラスター弾でドイツ人カメラマンが負傷。24日ドネツク州でロシアがクラスター弾使用。子どもを含む2人以上が死亡。
・10日ザポリージャ州で学校などに攻撃。4人以上が死亡。
・10日先月24日のワグネルの反乱について、29日にプーチン大統領プリゴジン氏が面会し「今後の選択肢を話し合った」とロシアが発表。
・17日クリミア橋にドローン攻撃。2人が死亡。ロシアはウクライナによる「テロ」として、報復を示唆。
・17日ロシアが食糧輸出協定の参加停止。18~20日黒海沿岸のオデーサ、ミコライウなどの港湾にミサイル、ドローンでの攻撃。19日には機雷設置も確認される。21日黒海での拿捕演習、オデーサの穀物倉庫にミサイル攻撃。23日オデーサに19発のミサイル攻撃。大聖堂が被害。1人以上が死亡。
・19日クリミアのロシア支配地域で弾薬庫が爆発。22日ウクライナ軍がクリミアで石油施設と弾薬庫にドローン攻撃。
・21日ロシアの元FSBの極右評論家ギルキン氏がプーチン大統領を批判した罪で逮捕。
・24日ザポリージャ原発に常駐するIAEAが敷地内にロシアが対人地雷を設置したことを確認。
・27日サンクトペテルブルグにアフリカ49ヶ国の代表団を招いてロシア・アフリカ首脳会議。ロシアは「欧米の妨害によって届いていない」とする複数の国に対し穀物の無償提供を約束。28日プーチン大統領が「軍事協力拡大」を演説で明言。
・27日ザポリージャ州ロボティス村をウクライナが奪還。30日と8月1日にはモスクワにドローン攻撃。
・31日ウクライナ中部のゼレンスキー大統領の故郷であるクリビーリフにロシアがミサイル攻撃。民間住宅や大学を破壊、6人以上が死亡。南部ヘルソンでは砲撃で4人以上が死亡。
 
・3~5日パレスチナヨルダン川西岸ジェニンでイスラエル軍がこの20年で最大規模の「テロ掃討作戦」。5日の撤退までにパレスチナ人13人を殺害。
・7日スイスでスイス、オーストリア、ドイツの国防相会合。防空システムの共同調達に調印。
・13日ドイツが「対中戦略外交指針」を初策定。中国経済への依存リスクを減らすとしている。
・21日ミャンマー国軍が首都ネピドーに建立した高さ19mの大仏を公開。31日軍は非常事態宣言を6ヵ月の延長決定。延長は4回目。8月1日2021年から拘束されているアウン・サン・スーチー氏の6年の減刑恩赦決定。残りの刑期は27年となる。
・24~29日台湾全土で「台湾有事」を想定した軍民の訓練。軍は実弾演習。民用空港での演習は初。
・26日ニジェールで軍がクーデター宣言。親欧派とされるバズム大統領を拘束。